イベント– category –
-
二階堂ふみが金魚に!願い続けてきた赤子を演じ「気持ちがいっぱい」【東京国際文芸フェスティバル2016】
1959年に発表された小説『蜜のあわれ』(室生犀星)の作中で、金魚の赤子は飼い主である老作家(「おじさま」)にこう話す。 あたいね、おじさま、 ... -
不思議な言葉からストーリーが生まれる 新世代ショートショートの旗手・田丸雅智さんワークショップ
2月24日、ショートショート作家の田丸雅智さん(※)による一日店長イベントが、「ネコ文壇バー月に吠える」で開催されました。 ※田丸さんについてはこちらの記事... -
【一日店長】ショートショート作家・田丸雅智さん 2/24(水)19時~
2月24日(水)、田丸雅智さんが、ネコ文壇バー月に吠えるで一日店長を務めてくださいます! 田丸さんは新世代ショートショートの旗手として活躍。『海色... -
「港の人」「左右社」などユニーク出版社が鎌倉に集結!かまくらブックフェスタレポート
2015年10月10日土曜日。少し曇り空の鎌倉。小町通りや鶴岡八幡宮など、鎌倉定番の名所とは、反対側の西口に降り立った。 今日向かうのは、楽しみにしてい... -
【2/21(日)短歌ワークショップのお知らせ】講師・伊波真人さん
2月21日(日)、ネコ文壇バー月に吠えるで、歌人の伊波真人さんによる「短歌ワークショップ」を開催します。 伊波さんは2013年に短歌界の芥川賞と呼ばれ... -
【一日店長のお知らせ】【1/26(火)19時~】新作『ニューカルマ』発売記念 作家・新庄耕さん
1月26日(火)、ネコ文壇バー月に吠えるで、作家の新庄耕さんが一日店長を務めてくださいます。 新庄さんは2012年に「狭小邸宅」ですばる新人賞を受賞し... -
『月に吠えらんねえ』企画展が石川近代文学館で開催 著者・清家雪子さんも来場
萩原朔太郎、北原白秋ら近代詩歌人たちをテーマとした漫画作品、『月に吠えらんねえ(講談社)』の3巻が、今年の4月に発売されたのを記念し、石川近代文学... -
フェア『身に纏う文学たち』~文芸リボン&針金文字ピアス~ 9月18日~10月4日まで
「身に纏う文学」をテーマに、文芸リボン・針金文字ピアスといったアイテムを、プチ文壇バー「月に吠える」で、期間限定で販売いたします。今回のフェアのための... -
【後編】『Will』花田紀凱編集長×ころから代表・木瀬貴吉氏の公開討論 ヘイト本ブームとマルコポーロ事件の関連性
※前回の記事はこちら 【花田氏の行動は『Will』の思想と矛盾しているのか】 木瀬氏の追及は続く。東日本大震災が発生した2011年3月11日、花田氏が... -
【9月8日(火)】可愛すぎる女装男子・大島薫さん一日店長のお知らせ
性別が男とか女とか、そんなことは些末な問題に思えるに違いありません。可愛すぎる女装男子・大島薫さんに一目会えば。 史上初の男性AV女優として活動し...