
【前編】今世は自分のやれることを 成宮アイコさん 「朗読詩集」出版までの道のりと、これから
4年間という月日は彼女をどう変化させ、成長させたのだろう――。 2015年、新宿の喫茶店で、とある女性にインタビューを行った。成宮アイコさんだ。時を経て2019年、同じように新宿の喫茶店で、彼女は取材に応じ …
4年間という月日は彼女をどう変化させ、成長させたのだろう――。 2015年、新宿の喫茶店で、とある女性にインタビューを行った。成宮アイコさんだ。時を経て2019年、同じように新宿の喫茶店で、彼女は取材に応じ …
優秀賞『紫陽花盗み』續池揺(つづいけゆれる) その紫陽花の鉢植えはいつもの通りの右側の端の、建物と建物の間の細長い暗い薄汚れた隙間にポツンと置かれていた。なんの変哲も無い茶色い素焼きの鉢にふた …
「漫画家デビューするには?」と聞かれてどんな方法が思い浮かぶだろうか。一般的にはコンクールへの応募や出版社へ持ち込み、プロ漫画家のアシスタントとして下積みをする、などをイメージするのでは。しかし、現在は違ったデビュー方法 …
こころをばなににたとへん こころはあぢさゐの花 ももいろに咲く日はあれど うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて。 ー「こころ」純情小曲集より/萩原朔太郎ー うつろいやすい人の心 …
「彼女とデートなう。」に使っていいよ。 2017年、そんなツイートが投稿された。つぶやいたのは、1000年に一人の逸材と言われるタレントの橋本環奈さん。同ツイートは約15万回リツイートされ、50万近くのいい …
※前回の記事はこちら 短歌への思い 「たべおそ」に短歌を載せたいという気持ちも強かったです。若い歌人の方たちが、短歌の総合誌に載る機会は本当に限られています。「ユリイカ」や「早稲 …
文学少女が社会人へ 私は大分県速水郡山香町(現・杵築市)で生まれ育ちました。地図で言うと、少し張り出した国東半島のつけ根の部分です。仏の里と呼ばれ、今も多くの仏閣が残っています。 終戦直後の生 …
「まだ会ったことのない君を、探している」 これは、2016年に公開された新海誠監督によるアニメーション映画「君の名は。」のキャッチコピーだ。同作は日本映画の歴代興行収入ランキング4位にあたる2 …
※前回の記事はコチラ 感覚的なものを一枚の紙で表現している詩 ――いろいろなお話を聞かせてくださってありがとうございます。改めて、心平さんの詩の魅力について教えてください。 私が …
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるる 20に及ぶ「る」の行列。誤入力ではない。これは一つの「詩」だ。 作者は草野心平(1903年~1988年)。「蛙の詩人」とも呼ばれ、蛙をモチーフにした詩を数多く生み出 …