
読書会 ~ファンタジー小説編 もしも『第26回日本ファンタジーノベル大賞』が開催されたら~ ゲスト:西崎憲さん(作家・翻訳家)
「日本ファンタジーノベル大賞」をご存知でしょうか? 同賞は1989 年に創設された文学賞です。受賞作には妖怪ブームの火付け役となった畠中恵の「しゃばけ」や、新たなファンタジーの流れを作り出した森見登美彦の「 …
「日本ファンタジーノベル大賞」をご存知でしょうか? 同賞は1989 年に創設された文学賞です。受賞作には妖怪ブームの火付け役となった畠中恵の「しゃばけ」や、新たなファンタジーの流れを作り出した森見登美彦の「 …
皆さんは本を読むとき、どのような読み方をしますか?
今年3月に開催して大好評だった、プロカメラマンによるワークショップを再び開催いたします!
彼と出会ったのは1年ほど前。ゴールデン街の某ロックバーでした。 たまたま隣り合わせた彼は、大柄でリーゼント風の髪型にひげをたくわえ、見るからに只者でない風貌のおじ様でした。それでも、話してみる …
6月9日(月)21~22時@高円寺パンディットで開催されるラーメン女優・文月さんのトークイベント『文月の真っ裸な夜』に、マスターがゲストとして出演することになりました! お互い赤裸々な部分をぶっちゃけてトークするとのこと …
僕がとび職人の多湖弘明さんと出会ったのは、とある取材がきっかけでした。彼の仕事の話を聞き、仕事風景の写真を見せてもらって、絶句しました。 それは、彼をはじめとしたとび職人たちが、上空数百メートルの建築現場で …
春は終わりと同時に始まりの季節です。思い出が詰まった大学生活を終え、希望に胸を膨らませてスタートした新社会人生活……ところが、入社した会社がとんでもないブラック企業だったら? 世間で騒がれているブラック企業 …
ロリータファッションが大好きな現役東大大学院生・大石蘭さんのコミックエッセイ「妄想娘、東大をめざす」が、3月20日に幻冬舎より発売されました!そこで、3/31(月)に大石さんを一日店長としてお迎えします。 …
2月に開催予定だった「青春って素晴らしい!」がテーマの読書会は、大雪によって中止になってしまいました。ただ、参加表明してくださった方たちから、紹介する予定だった本を教えてもらいましたので、ご紹介します。コメントをいただけ …
直木賞作家のコミさんこと田中小実昌さん。その実のお孫さんである大学生の田中開さんは、若いのにゴールデン街で飲み歩く感心な(?)青年。月に吠えるのお客様でもあり、「しの」という店でバイトもしています。 その開さんが、小実昌 …