
【第1回】新卒2年目で会社を辞めた腐女子の持ち込み日記
1話あとがき どうも、山田炯です。この度は、月に吠える様にてこの漫画を載せていただくことになりました。本当にありがとうございます!(カッパなのは中学生の時、プリント裏に描いたカッパの評判が良か …
コラムのカテゴリー
1話あとがき どうも、山田炯です。この度は、月に吠える様にてこの漫画を載せていただくことになりました。本当にありがとうございます!(カッパなのは中学生の時、プリント裏に描いたカッパの評判が良か …
先日、『満願』で山本周五郎賞を受賞した米澤穂信。篤学さをうかがえる精緻な文章が魅力の著者は、食欲そそる料理を物語に仕込む名人でもある。例えば、短編「儚い羊たちの晩餐」では富豪相手に贅を尽くした料理を作る厨娘 …
※前回の記事はこちら 日本が誇る平安文学『源氏物語』からの引用を中心に平安時代の恋愛アレコレを解説する本コラム、今回のテーマは男女の恋愛に欠かせない「和歌」。
※前回の記事はこちら 日本が誇る平安文学『源氏物語』からの引用を中心に平安時代の恋愛アレコレを解説する本コラム、今回は男女の“出会い”についてご紹介します。
初恋に付き物の苦い思い出。今ならエゴが相手を傷付けていたのだとわかっても、自分しか見えていないあの時期にはなかなか気付けない……。藤谷治『船に乗れ!』のサトルと南もそうだった。 音楽科の高校に …
小説に目を見張るレシピが隠れていることがある。豊かな彩り、食欲をそそる香り、そして口に広がる旨味……。本にあるのは文字だけなのに、読者は既に知ってしまっている。料理の色や香り、そして味までも。 …
はじめまして、源氏物語が大好きなライター、村上杏菜です。このコーナーでは、源氏物語からの引用を中心に、平安時代の恋愛のアレコレを分かりやすく紹介していきたいと思います。 平安時代に興味がある人 …