
【閲覧注意?】彼女とデートなう♡に使っていいよ ~歌人・鳥居さんと文学館デート~
「彼女とデートなう。」に使っていいよ。 2017年、そんなツイートが投稿された。つぶやいたのは、1000年に一人の逸材と言われるタレントの橋本環奈さん。同ツイートは約15万回リツイートされ、50万近くのいい …
「彼女とデートなう。」に使っていいよ。 2017年、そんなツイートが投稿された。つぶやいたのは、1000年に一人の逸材と言われるタレントの橋本環奈さん。同ツイートは約15万回リツイートされ、50万近くのいい …
※前回の記事はこちら 短歌への思い 「たべおそ」に短歌を載せたいという気持ちも強かったです。若い歌人の方たちが、短歌の総合誌に載る機会は本当に限られています。「ユリイカ」や「早稲 …
文学少女が社会人へ 私は大分県速水郡山香町(現・杵築市)で生まれ育ちました。地図で言うと、少し張り出した国東半島のつけ根の部分です。仏の里と呼ばれ、今も多くの仏閣が残っています。 終戦直後の生 …
「まだ会ったことのない君を、探している」 これは、2016年に公開された新海誠監督によるアニメーション映画「君の名は。」のキャッチコピーだ。同作は日本映画の歴代興行収入ランキング4位にあたる2 …
※前回の記事はコチラ 感覚的なものを一枚の紙で表現している詩 ――いろいろなお話を聞かせてくださってありがとうございます。改めて、心平さんの詩の魅力について教えてください。 私が …
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるる 20に及ぶ「る」の行列。誤入力ではない。これは一つの「詩」だ。 作者は草野心平(1903年~1988年)。「蛙の詩人」とも呼ばれ、蛙をモチーフにした詩を数多く生み出 …
東京以外の46道府県に『ひとつの行政に対して見ごたえのある街はひとつ』という不文律があるのに対して、東京はいくつもの顔をその狭い土地の中に作ってしまった、とてつもなく贅沢で羨ましくて憎たらしい場所だ。 &n …
大学発刊の文芸誌をご存じだろうか? 大学自体が学校ごとのカラーを持つように、特集・紙面づくり・ページ数など、すべてにおいて、出版社の商業誌とは一線を画した自由な形で発刊されている。 出版不況が …
学生のとき大好きだった歌手は、「JR新宿駅の東口を出たら 其処はあたしの庭」と歌っていた。アジア最大の歓楽街であり、大遊戯場である歌舞伎町のことだ。今もなお、歌舞伎町のイメージは当時抱いたものとさほど変わっ …
ある日の「月に吠える」でのこと。電卓を前に渋い顔をする編集長・コエヌマの姿があった。 取材班「どうしたんですか?」 コエヌマ「最近どうにも売上が落ちていて……このままじゃスタッフ …